• Home
  • About
  • Access
  • |
  • Twitter
  • Facebook
  • Nodelab.kr

NEO HACK CAMP 2017
WORKSHOP

NEO HACK CAMP 2017
NEO HACK CAMPは岐阜県本巣市根尾地区(旧根尾村)で行われる、土地特有の物産や観光資源などをワークショップを通じて再考する合宿形式のプロジェクトです。
このプロジェクトでは拠点となる移動型ラボで各エリアを巡回し、フィールドワークとアイデアディスカッションを重ね、その場でプロトタイピングを行なっていき、地域資源の活用を、さまざまな専門家が現地の方とともに考えていきます。
合宿後はブラッシュアップ期間を設け、最終的に10月に発表会を実施する予定です。

この合宿の特徴として、バスを改造した移動型ラボ・MOBIUM(mobile-museum)をワークショップ拠点として使用します。ラボ内にはデジタル工作機械や、工具などを備え、その場でプロトタイプ制作などを行うことが可能なため、アイデアディスカッションから工作まで多様な作業ができます。

主催 NODE-LAB
共催 一般社団法人メディアアンドクラフツ
協力 名古屋工業大学社会工学専攻井上研究室
   情報科学芸術大学院大学[IAMAS]根尾コ・クリエイションプロジェクト

このプロジェクトでは参加者を募集します。
デザイン、建築、プログラム開発、プロダクト、アート、文化人類学、
農業、林業などさまざまな視点の方を広く公募します。

●参加費:無料(ただし、集合場所までの交通費、飲食にかかる費用などは実費負担になります。宿泊費は無料です)
●定員:各回10名程度
●A日程とB日程では同じ内容を別のメンバーで実施します。
●集合に関して:大垣駅集合、大垣ー根尾間は移動型ラボによる送迎を行います。集合場所は別途ご連絡いたします。
●公募に関して:応募者多数の場合は分野などの重複を考慮して、主催者側で人選させていただくことがありますので、ご了承ください。

メディアアートの勉強会
 

第2、第4
土曜日

NODEサポーターズ募集
会員募集

[終了したイベント]

NEO HACK CAMP 2017
WORKSHOP

2017.8 - 2017.10

NODE IN KOREA 2013
WORKSHOP/EXHIBITION

2013.5 - 10

NODE WORKSHOP SHOWCASE 2012

2012.5-2013.3

NODE IN KOREA
WORKSHOP/EXHIBITION

2012.APR - NOV

汗かくメディア展示
exhibition

2012.9.15-30

AACサウンドパフォーマンス道場

2012.10.6

Maker Conference Tokyo 2012

2012.6.2

オープンスタジオ
NODE OPEN STUDIO

2012.5.25-27

NODE in METAMORPHOSE

2012.5.12

NODE in SONAR SOUND TOKYO

2012.4.21-22

MIC-ROKURO WORKSHOP

2012.3.18

PROJECTION MAPPING WORKSHOP

2012.3.3

オープニングイベント
OpenPresentation 

11.3

展示
NODE DEMO 1〜4

11.3-27

交流会
HyperTalkTeaParty 

11.4,11,18,25

Copyright 2011. NODE-LAB.ORG